WORKS
制作実績
数字で見るリーバン
\ SEO対策で /
問い合わせ数
300%
\ ブランドリニューアルで /
売 上
1.5倍
\ SNS戦略で /
フォロワー数
10万人
対策kwランクイン率
95% 以上
2025年3月現在
コンサルティング導入企業
59 社
以上
満足度
98% 以上
自社調べ
制作実績数
128 件
以上
解約率
0% 以上
2025年3月現在
人事コンサル実績

サービス業
例:フィットネスジムチェーン
全国50店舗のフィットネスチェーンにおける人事制度改定
○課題
店舗ごとに採用・評価が属人的。店長ごとのバラつきが大きい
○施策
接客力・売上貢献・顧客定着に基づく評価軸を設計し、全国統一の評価制度を導入
○成果
評価による昇格・インセンティブ制度を整備し、離職率が30%→18%に改善

地方のベンチャー企業
例:ITスタートアップ in 北陸
20名規模の地方スタートアップにおける初めての人事制度設計
○課題
事業成長に伴いメンバーの役割が曖昧に。採用後の定着が弱い
○施策
職種別ジョブディスクリプション作成、1on1文化の導入、バリューに基づく評価軸設計
○成果
半年以内離職がゼロに。内定辞退率も20%改善

製造業
例:老舗部品メーカー
創業70年の金属部品メーカーにおける世代交代と人事制度刷新
○課題
年功序列が強く、若手がやる気を失っていた
○施策
役割・スキルに応じた等級制度を新設。評価シート・キャリア面談制度を導入
○成果
30代のリーダー職登用が2倍に増加し、組織の活性化に寄与

メディア業
例:地域密着型FM局
FMラジオ局の組織改革支援プロジェクト
○課題
職種が多様(営業・制作・技術)で人事評価がブラックボックス化
○施策
評価指標を部門ごとに策定。クリエイター向けには「成果×チーム貢献」で加点型評価を設計
○成果
初めての評価制度導入後、スタッフの提案数が前年比150%増加

運送業
例:物流企業の中間管理職育成
ドライバー500名超の物流企業における現場リーダー育成支援
○課題
現場のOJT任せ、マネジメント人材が育たない
○施策
係長・課長向けに評価研修と1on1トレーニング導入。評価者マニュアルも整備
○成果
現場満足度サーベイで「上司の支援」に関するスコアが平均25pt向上

スタートアップ支援
新規事業の組織設計・初期人材確保
シード期スタートアップにおける人事制度設計と採用支援
○課題
社員数5名、採用・評価・育成の仕組みがゼロで属人的に運営
○施策
事業フェーズに合わせた採用戦略を立案。ミニマムな等級制度・評価制度・育成フローを3ヶ月で構築し、初期メンバー採用の選考設計も支援
○成果
採用成功率75%、初期メンバー6名のうち半年後の定着率100%。制度導入後、月次1on1定着により離職懸念者ゼロを実現
採用支援実績

ITベンチャー企業
従業員 50名
採用ブランディング〜内定者フォローまでのRPO支援
○施策
Wantedly運用代行、SNS活用コンテンツ企画、会社説明資料・動画制作
○イベント設計
1dayインターン×クロストーク型座談会、現場社員登壇型セミナー
○成果
エントリー数4.2倍/辞退率40%→15%改善/内定承諾率85%達成

地方製造業
従業員 300名
「ゼロから始める新卒採用」制度設計・運用支援
○施策
ターゲット設計→選考フロー→評価基準の策定→説明会台本・面接マニュアル整備
○支援内容
求人票作成、学校リスト作成、説明会登壇サポート、面接代行(一次)
○成果
初年度から6名採用に成功/次年度よりリファラル比率上昇

コンサルティングファーム
大卒 20名採用
上位校ターゲティング型の母集団形成・選考プロセス最適化
○施策
スカウト媒体運用(OfferBox, LabBase)、ケース面接トレーニング設計
○学生分析
選考通過率・承諾率を元に採用ペルソナを見直し
○成果
ターゲット校比率を60%→82%に引き上げ、採用充足100%達成
人事領域における総合支援実績
これまでに50社以上の企業に対し、採用・人事・組織に関する幅広い支援を実施してきました。新卒採用の設計からインターンシップの企画・運営、人事制度の見直し、企業ブランディング、採用ブランディングまで、一貫した人事戦略の立案と実行を伴走型で支援しています。
【主な支援内容】
-
採用体制の設計(新卒・中途/年間設計〜運用代行)
-
インターンシップ企画・実施(1day〜長期/コンテンツ制作支援含む)
-
人事制度の見直し(等級・評価・報酬・キャリアパスの再構築)
-
採用ブランディング支援(ペルソナ設計・採用サイト・SNS運用)
-
企業ブランディング(MVV設計・コンセプト設計/社内浸透支援)
中小企業から成長中ベンチャー、地域密着企業や老舗メーカーまで、各社のフェーズや業種に応じた最適な支援を提供。
現場の運用に落ちる制度設計や、学生・求職者目線を意識したブランディングを得意としています。